こんにちは。天草宝島観光協会のわさびです。
梅雨明けし夏本番ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回は、天草市五和町での取り組みをご紹介します👏パチパチ
天草市五和町はなんと!? イルカが定住する全国でも珍しい場所なのです。。
五和町の早崎海峡には、約300頭のハンドウイルカが生息しています。
これからも末永くイルカさん達と人が同じ場所で生活していけるように、イルカの住む海、私たちの
海を守るために7月26日にイルカウォッチング事業者と海上の清掃活動と海岸の清掃活動を行いました!

今回は、天草市イルカセンターからほどちかい桟橋から2艘で海上の清掃へ向かいました(^O^)/


海上にはペットボトルやボールなどが漂流ごみとして漂っていました💦
梅雨時期に路上などに落ちているごみが川や水路に流され海に流出していきます。
2050年には魚の数より海上の漂流ごみの量が多くなると言われています。
イルカと私たちの海が少しでもキレイになれば・・・。

梅雨明けから少し期間が空いてしまっていたため、海上の漂流ごみの量はそこまではありませんでしたが、海岸へ打ち上げられているため次は五和町の通詞島の海岸清掃へ向かいました。
※海と日本PROJECTに賛同し活動しています。

海岸の清掃も約1時間行いゴミの回収を行いました♪
最後にイルカと私たちの海をこれからも守っていきます!
今回はイルカウォッチング事業者と関係者で行いましたが、次回以降は一般の方へも声をかけ
清掃活動の輪が広がっていくよう活動してまいりますので、よろしくお願いします。
それでは、わさびでした‼ ばいび~✋