【1.王道・安定の市街地観光コース】
(所要時間:80分~140分程度)
※各所の写真・情報はリンクをクリックしてください。
①「快速あまくさ号」でバスを降りたら本渡バスセンターを出発!
↓ charichariを借りて、いざ出発!(移動:約5分)
②祗園橋(滞在:約5分)
↓ 国指定重要文化財を見学し、お次は(移動:約1分)
③天草文化交流館(滞在:見学のみ:約5分・体験:約60分)※chariポートあり
国の登録有形文化財でもある、木造2階建ての建物を見るだけでもよし、興味のある方は陶芸体験などの体験も可能です(※要事前予約)※滞在時間が長くなってもchariポートがあるので安心!
↓ キリシタン関連の資料館へ(移動:約10分)
↓(※途中から上り坂に…でも天草のcharichariは全て電動アシストなので楽ちん!)
④天草キリシタン館(滞在:約30分)
↓ ここから下り坂!墓地を抜けたらすぐ見えてきます(移動:約1分)
⑤明徳寺
↓ 更に下り坂を下ってまっすぐ直進(移動:約3分)
⑥丸尾焼
この界隈でも一番大きな窯元。オシャレでモダンな焼き物を見学・購入!(滞在:約10分)
↓ 本渡バスセンターへ移動(移動:約10分)
⑦本渡バスセンター近隣のカフェへ
本渡バスセンターのchariポートにcharichariを返却し、バスの時間まで付近を散策。近隣にはカフェや飲食店、コンビニなどが揃っているので、のんびりバスを待ちましょう♪
↓
⑧快速あまくさ号で熊本市内方面へ
【今回のルート】
今回の本渡市街地界隈の王道チャリ旅はいかがでしょうか?
ルートの中で行きたいところだけチョイスしても良し、もっと欲張りコースでも良し、行き当たりばったりな気ままなコースでも良し!みんなで楽しくチャリ旅しましょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 今回のルートはこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
googleマップ:https://maps.app.goo.gl/8oZXtGd8jsGYcWSK8
【charichariについて】
charichariの詳しい説明やアプリは公式HPから:https://charichari.bike/
↓↓↓↓↓ 天草に設置されているchariポートマップはこちらから ↓↓↓↓↓

【安全な利用の為に】
・見知らぬ土地での自転車のご乗車は十分に注意を払い、安全運転でお願い致します。
◆警察庁「自転車は車のなかま~自転車はルールを守って安全運転~」
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bicycle/info.html
・「ながらスマホ」(携帯電子機器を手に持って運転する行為)や飲酒運転は罰則が強化されています。
◆熊本県警「自転車の「携帯電話使用等」「酒気帯び運転等」の罰則強化
道路交通法改正(令和6年11月1日施行)」
https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/218324.html
皆様方のご理解・ご協力を宜しくお願い致します。