
子供二人と初キャンプ旅
1日目 熊本市~マイカー~天草市
1 ランチ

熊本市内から車で国道324号を通って約2時間30分で天草市本渡に到着。本渡には、焼肉店やうどん、そば、ファミリーレストランなど飲食店がたくさんあります。
ランチを済ませたら、海へ。
2 若宮海水浴場

若宮海水浴場は、満潮時でも水深が浅めで波も穏やかなので、親子で思いっきり遊べます。また、沖合いには干潮になると歩いて渡れる無人島「亀島」が見えます。シャワー、トイレあり。
3 直売所わかみや

地元で採れた農産物、新鮮な海産物、加工品など直売し、新鮮で安いと評判。特に魚は通詞島から毎日2回新鮮なものが届けられます。ここで、バーベキューの材料を調達。
4 竜洞山みどりの村

竜洞山みどりの村は、天草下島の東海岸山頂にあるキャンプ場。不知火海を望み、朝日が見えるキャンプ場です。初キャンプの強い見方、手ぶらでキャンプができます。初めてに嬉しいキャンプ道具一式(テント4人~5人用、寝袋4つ、焚き火台、薪)+BBQの食材及び道具(肉3種250g+野菜7種、おにぎり2個他)+使用料が込みのプランや、BBQのセットも何種類かあります。また、テントがちょっと苦手という方には、ケビンやバンガローなどもあるので、希望に応じて様々なキャンプに対応。
一年中楽しめるキャンプ場で、もちろん本格的な道具をお持ちの方も。
2日目 天草市~車~熊本市
5 朝日を望む

とても眺めがいいので、いつもよりちょっと早起きしてゆっくり朝日を眺めて見るのもオススメ。
6 牛深海中公園遊覧グラスボード

かわいいピンクのクジラのグラスボードの船底から見える海の中は、青くてとてもキレイ。サンゴやいろんな種類の魚を見ることができ、子供たちも大喜び。
1日5便運航。(気象条件により欠航する場合があります)
7 昼食

牛深地区には、ちゃんぽんや寿司、海鮮丼などのランチがあります。
8 遠見山公園

園内には、長い滑り台など子供達が楽しめるアスレチック広場や多目的広場、水源地跡の池を中心とした回遊式の日本庭園などがあります。花の名所としても知られ、春には桜やクンシラン、初夏はしょうぶ、秋は紅葉、冬は水仙など、四季折々の花を楽しめます。その後、国道266号、324号を経由して熊本市内まで約3時間~3時間30分。