バスで巡る天草﨑津編


バスで巡る天草“﨑津”編。
現在世界遺産登録を目指している天草の﨑津集落は天草市河浦町に位置し、禁教期において仏教、神道、キリスト教が共存し、漁村特有の信仰形態を育んだ集落です。
今回はバスに乗って﨑津集落満喫の旅に行ってきました!
10:20 﨑津まで、ぶらりバス旅スタート♪
本渡バスセンター

天草市の中心部にある九州産交バス・産交バスのバスターミナル。天草諸島におけるバス交通の結節点です。
帰りもバスを使うなら1日何回でも路線バスを利用できる、「わくわく1dayパス」(2,000円)がお得です♪

本渡バスセンター
- 所在地
- 〒863-0031 天草市南新町5-1
- 電話番号
- 0969-22-5234
- 営業時間
- 8:00〜18:00
- 定休日
- 無休
- 時刻表
- 時刻表はこちら
バス情報
-
本渡バスセンター 10:20
2番乗り場より「牛深市民病院行」のバスに乗車。(バス料金1,070円)
-
運動公園入口バス停 11:17
運動公園入口バス停(天草市立河浦病院下)へ到着。
運動公園入口バス停から徒歩3分程の天草コレジヨ館へ★
天草コレジヨ館

1591年から1597年までの間、宣教師を養成する大神学校(コレジヨ)が開校され、ヨーロッパへ派遣された天正遣欧少年使節団の少年たちもここで学びました。天草コレジヨ館はその歴史や文化を紹介した施設です。
天正遣欧少年使節団が持ち帰った西洋楽器や日本初の金属活字による印刷が行われたグーテンベルク印刷機の複製、また彼らが乗った南蛮船の模型は必見です! 天草コレジヨ館の館長さんや職員の方が丁寧におもしろく解説して下さいます!

天草コレジヨ館
- 所在地
- 〒863-1215 天草市河浦町白木河内175-13
- 電話番号
- 0969-76-0388
- 営業時間
- 8:30〜17:00(最終入館は16:30まで)
- 定休日
- 年末年始(12/30〜1/1)
- 入館料
- 大人200円 高校生150円 小・中学生100円
- HP
- 詳細はこちら
バス情報
-
運動公園入口バス停 12:41
降りた場所と同じバス停から乗車。向かい側にもバス停があるので注意!(バス料金380円)
-
﨑津教会入口バス停 12:55
﨑津教会入口バス停にて下車。
中町駐車場の看板が目印です。
﨑津の超絶品な食!
海月

﨑津の海をバックに立っているお寿司屋さんです。﨑津の漁協から仕入れた新鮮な旬のお魚を味わうことが出来ます。天草のお塩や特製のタレ等で味付けをしたお寿司はお醤油を付けずにそのままお口へ! 飲み込むのがもったいないくらい超絶品です!

海月
- 所在地
- 〒863-1204 天草市河浦町﨑津457
- 電話番号
- 0969-79-0051
- 営業時間
- 12:00〜14:00
- 定休日
- 不定休
- 入館料
- コース 2,160円〜
- HP
- 詳細はこちら
世界文化遺産候補「天草の﨑津集落」の象徴★
﨑津教会

﨑津の静かな漁村にたたずむゴシック様式の教会です。現在の建物は昭和9年にフランス人宣教師ハルブ神父の時代に建てられ、世界文化遺産候補「天草の﨑津集落」を象徴するスポットの1つです。また、天草崩れ(潜伏キリシタン発覚事件)の舞台となった﨑津諏訪神社からも﨑津教会を見ることができます。

﨑津教会
- 所在地
- 〒863-1204 天草市河浦町﨑津539
- 電話番号
- 0969-78-6000(﨑津集落ガイダンスセンター)
- 営業時間
- 9:00〜17:00
- HP
- 詳細はこちら
※教会は祈りの場です。節度を持って拝観してください。なお、拝観には予約が必要です。
※葬儀・結婚式など教会行事が行われる場合は入館をお控えください。
※教会の事情により臨時に休館する場合があります。
かわいいケーキとおいしいコーヒー♡
KUROSHIO

ガイダンスセンターを出て次はスイーツ。少し歩くとお家の一角にケーキ屋さんが!天草では数少ない女性のパティシエが作る、天草の素材をふんだんに使用されたとっても可愛いスイーツが並んでいます。

KUROSHIO
- 所在地
- 〒863-1204 天草市河浦町﨑津823-14
- 電話番号
- 0969-79-0223
- 営業時間
- 10:00〜20:00
- 定休日
- 不定休
下田珈琲

気さくな店長さんが入れて下さる美味しいコーヒーを飲みながら先ほどKUROSHIOさんで購入したケーキを食べる事が出来ます。店内は﨑津で購入した食べ物の持ち込みはOKです!

下田珈琲
- 所在地
- 〒863-1204 天草市河浦町﨑津622
- 電話番号
- 080-2781-0489
- 営業時間
- 平日12:30〜16:30、土日祝10:30〜16:30
- 定休日
- 木曜日
バス情報
-
﨑津教会入口バス停 15:09
降車した﨑津教会バス停から再び乗車。帰りは一町田中央で乗り換えのため「河浦車庫行」のバスに乗ります。
-
一町田中央バス停 15:27
「本渡行」のバスに乗車。本渡バスセンターまでは53分です。
16:35 本渡バスセンターへ到着。楽しいバスの旅でした♪
メンバー紹介
-
大塚
-
吉田
-
城下
-
濱崎
-
安樂
-
中村
﨑津のおみやげスポットやおすすめのおみやげをご紹介!